川崎市中原区の生活情報

Last Update : 2005/12/24
Since 2005/09/15
|
東急東横線 元住吉駅を中心とした川崎市中原区の生活情報です。
「日本一直線距離が長い商店街」と言われているモトスミ・ブレーメン通り商店街の情報を掲載しています。
生活圏の同じ川崎市幸区、横浜市港北区の情報も一部掲載しています。
私の家族が休日に病院へ行くことになったのですが、引っ越したばかりで場所がわからず大変な思いをしました。
そこで、公共機関については電話番号も掲載しました。
「役所」〜「商店街」の部分をプリントアウトしておくと、もしもの時にPCがなくても役立つことでしょう。
メリークリスマス
ブレーメン通りとオズ通りのちょっといい感じの写真です。
モトスミ・ブレーメン通り商店街リニューアルオープン(フライマルクト'05)
ブレーメン通り商店街のリニューアル工事も終わり、新らしいイベントが行われました。
モトスミ・オズ通り商店街 モトスミ・ブレーメン通り商店街
元住吉駅前の商店街の様子を写真で説明します。
よく行く飲食店
よく行く元住吉駅付近の飲食店。
元住吉駅付近のお惣菜店
元住吉駅近辺のお惣菜店。
「何で引越ししたんだ?」と聞かれることがあります。
「元住吉に住んでみたかったから」が答えです。
毎日、いろんなものが食べられて満足です。
武蔵小杉・元住吉・日吉近辺の飲食店の商店主の方へ
お店の紹介を無料にて掲載します。
写真3〜4枚・紹介文200字程度。
まずはメールにてご連絡くださいませ。
もくじ
役所
警察・消防・防災
病院
金融機関
公共料金
商店街
鉄道
バス
他の交通機関
ネットショップ
PC
ガーデニング
パン作り
収納
ニュース
マスコミ
経済
総合情報
調査
検索
おことわり
page_top
page_top
適切な病院・診療所(医院)を案内します。筆記用具を準備してください。
交通事故・心臓発作・脳出血など緊急を要する場合は下記にではなく、すぐに119番してください。
化学物質(タバコ、家庭用品など)、医薬品、動植物の毒などによって起こる急性中毒について、
実際に事故が発生している場合に限定して情報提供が受けられます。
財団法人 日本中毒情報センター
つくば中毒110番
(0990-52-9899 365日 9時〜21時対応) ダイヤルQ2:通話料と情報料(1件315円)がかかります
タバコ専用電話
(072-726-9922 365日 24時間対応) テープによる情報提供:一般市民 無料
横浜・川崎市内の病院
page_top
印鑑・キャッシュカード・通帳を無くしたときの連絡先
すぐに銀行に電話してください。
営業時間には取引店に、営業時間外は下記のフリーダイヤルに電話します。
また銀行の指示にしたがって警察署へ届けをだしてください。
三井住友銀行 | (東日本 : 03-4461-1111 / 西日本 : 06-6155-1040) |
東京三菱銀行 | (フリーダイヤル : 0120-544-565 / 東京 : 03-5431-6600) |
UFJ銀行 | (フリーダイヤル : 0120-835-024 / 東京 : 03-5432-7324) |
みずほ銀行 | (0120-415-415 / 03-5500-3737) |
りそな銀行 | (東京 : 048-826-0321 / 大阪 : 06-4705-0055) |
横浜銀行 | (取引店に連絡してください) |
ゆうびんホームページ | (0120−794889 24h) |
page_top
page_top
モトスミ・オズ通り商店街 と モトスミ・ブレーメン通り商店街についてもっと知りたい
⇒ こちら のページも見てください。
page_top
こどもの国線は横浜高速鉄道が施設を保有、東急電鉄が運行管理を行っています。平成12年3月から通勤線として営業を行っています。
千葉急行は京成電鉄千原線になりました。
北総開発鉄道は京成グループに入りました。
住宅・都市整備公団線は、千葉ニュータウン鉄道に改称されました。
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
page_top
生活圏の同じ川崎市幸区、横浜市港北区の情報も一部含まれています。
間違いを発見された方は、メールにてお知らせください。

管理人へメールを出す
page_top